インフルエンサー利用規約
本利用規約(以下「本件規約」といいます。)には、株式会社TAGZ(以下「当社」といいます。)の提供する 「TAGZ TRIBE」 (以下「本サービス」といいます。)のご利用にあたり、登録インフルエンサーとして登録する皆様に遵守して頂かなければならない事項及び当社と登録インフルエンサーの皆様との間の権利義務関係が定められております。本サービスを登録インフルエンサーとしてご利用になる方は、本件規約に同意する前に、必ず全文をお読みくださいますようお願い致します。
1 条 適 用
1. 本件規約は、本サービス(第 2 条に定義)の利用に関する当社と登録インフルエンサー(第 2 条に定義)との間の権利義務関係を定めることを目的とし、登録インフルエンサーと当社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
2. 当社が当社ウェブサイト(第 2 条に定義)上で随時掲載する本サービスに関するルール、諸規定等は本件規約の一部を構成するものとします。
2 条 定 義
本件規約において使用する以下の用語は各々以下に定める意味を有するものとします。
- (1) 「本サービス」とは、当社が提供するウェブサービス「TAGZ TRIBE」(理由の如何を問わずサービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)を意味します。
- (2) 「利用契約」とは、第 3 条第 3 項に定義される、本件規約を利用条件として当社と登録インフルエンサーの間で締結される本サービスの利用契約を意味します。
- (3) 「当社ウェブサイト」とは、そのドメインが「tagz.group」である当社が運営するウェブサイト(理由の如何を問わず当社のウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)及びアプリケーションを意味します。
- (4) 「キャンペーン」とは、本サービスを介して、登録広告主が、登録インフルエンサーに対し、依頼する業務を意味します。
- (5) 「登録インフルエンサー」とは、本サービスを利用して、登録広告主からキャンペーンの実施の依頼を受け、若しくは依頼を受けようとする個人又は法人を意味します。
- (6) 「登録広告主」とは、本サービスの利用者として、登録インフルエンサーに対し、キャンペーンの実施を依頼し、又は依頼しようとする広告主(個人又は法人)を意味します。
- (7) 「登録情報」とは、第 3 条において定義された「登録情報」を意味します。
- (8) 「SNSアカウント」とは、登録インフルエンサーが現に保有し本サービスにおいて登録したソーシャル・ネット・ワーキングサービス(Instagram、YouTube、TikTok、Twitter、その他当社所定のサービス)を意味します。
- (9) 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。
3 条 登 録
1. 登録インフルエンサーは、本件規約を遵守することに同意し、かつ当社所定の情報(以下「登録情報」といいます。)を当社所定の方法で提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の登録を申込むことができます。
2. 登録インフルエンサーとして、登録できる条件は、以下の通りです。
- (1) 未成年である場合には法定代理人の包括的な同意を得ていること。
- (2) 当社所定のSNSアカウントを保有していること。
- (3) 本利用規約の全てに同意すること。
3. 当社は、第 1 項に基づき登録申込をした申込者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を認めないことがあります。 また、当社は、登録後であっても、以下の各号該当事実が発覚した場合は、当該登録インフルエンサーの登録の抹消等、必要な措置を行います。なお、以下第3号に該当する場合は、登録インフルエンサーから事前に当社にその旨の申請をした上、別途当社がそれを認めた場合のみ登録を認めます。
- (1) 当社に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合。
- (2) 他の個人又は法人になりすまして登録したと、当社において認めた場合。
- (3) 登録したSNSアカウントを複数人で運用している場合。
- (4) 反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、その他暴力、威力又は詐欺的手法を使用して経済的利益を追求する集団又は個人を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合。
- (5) その他、当社が登録を適当でないと判断した場合。
3. 当社は、前項その他当社の基準に従って、申込者の登録の可否を判断し、登録を認める場合にはその旨を申込者に通知します。かかる通知により申込者の登録インフルエンサーとしての登録は完了し、本件規約の諸規定に従った本サービスの利用にかかる契約(以下「利用契約」といいます。)が登録インフルエンサーと当社の間に成立します。
4. 登録インフルエンサーは、登録情報に変更があった場合は、遅滞なく、当社の定める方法により、当該変更事項を当社に通知し、当社から要求された資料を提出するものとします。かかる連絡を怠ったことにより不利益を被った場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
4条 本サービスの内容等
1. 本サービスにおいて、当社は、登録インフルエンサーに対し、以下のサービスを提供します。
- (1) 登録広告主が、登録インフルエンサーに対して依頼するキャンペーンに関する情報の掲載。
- (2) 前号に関し、登録インフルエンサーのキャンペーンへの申込み又はSNSアカウントによる投稿等のキャンペーン実施に関するサポート。
- (3) その他上記各号に付随するサービス。
2. 当社は、前項各号のサービスを提供するにあたり、登録インフルエンサーによるキャンペーンの実施に関するサポートを行いますが、登録広告主が登録インフルエンサーに対して依頼する業務についての一切の契約関係は、登録広告主と登録インフルエンサー間に生じるものとし、当社は当事者とはならないものとします。また、登録広告主と登録インフルエンサー間に紛争が別途生じた場合、登録インフルエンサーは自らの責任によりこれを解決するものとし、当社はその一切の責任を負いません。
3. 登録広告主が、登録インフルエンサーに対して、所定の時期にキャンペーン対象となる商品を発送したにもかかわらず登録インフルエンサーが受領しない場合又は登録インフルエンサーが当社に登録した住所等の情報に誤りがあるなどの原因により登録インフルエンサーに対してキャンペーン商品の送付ができない場合、その責任は登録インフルエンサーが負うものとし、原則として2回目以降のキャンペーン商品の送付を行いません。なお、これらの場合において、登録広告主から登録インフルエンサーに対し、商品代金及び所定の手数料を請求する場合があります。
4. 登録インフルエンサーは、自己がプロダクション等に所属している場合には、本サービスを利用するに際し、自己の責任と費用により当該プロダクションとの間で必要な契約を締結し、承諾を得るものとします。当社は、登録インフルエンサーとプロダクション等において紛争が生じた場合であっても、一切の責任を負いません。
5. 当社は、当社の裁量により、本サービスのうち全部若しくは一部の内容を変更し、又は中止することができます。当社は、これにより登録インフルエンサーに何らかの損害が生じた場合でも、当社に故意又は重過失がない限り、その責任を負いません。
5 条 本サービスの利用及びキャンペーンの実施
1. 登録インフルエンサーは、利用契約の有効期間中、本件規約、利用契約その他当社所定の方法に従い、本サービスを利用することができます。
2. 登録インフルエンサーは、登録広告主からの依頼内容を、不当景品類及び不当表示防止法その他関係法令、当社が規定した投稿ルール、及び登録広告主において定め当社サービス上で表示した条件や注意事項(日時、場所、対象となるSNS等を含みますがこれらに限られません。以下同様です。)を遵守の上、実施するものとします。
3. 登録インフルエンサーは、本サービスの利用登録時において、自己がキャンペーンの実施として行うSNSアカウントにおける投稿に関し、登録広告主による二次利用(登録広告主のHPにおける引用等)の可否を選択できます。二次利用についての詳細は当社所定の投稿ルールをご参照ください。
4. 登録インフルエンサーが、登録加盟店からキャンペーンの対象たるサービスの提供を受けたにも関わらず、SNSアカウントにおいて投稿をせず、キャンペーンを実施しない場合については、登録インフルエンサー自身のみならず、登録インフルエンサーの勤務先や所属事務所に対して連絡することがあります。また、その場合は別途、登録インフルエンサーが当社に提供した個人情報が、登録広告主に対し開示されます。その結果として、登録広告主から登録インフルエンサーに対し、サービス代金が請求されると共に、それを支払う義務があることを理解しました。
5. 登録広告主から、登録インフルエンサーに対し、交通費や報酬その他金銭の支払が発生する場合は、所定の金額、方法及び期日により支払われるものとします。
6 条 予約等
1. 登録インフルエンサーが、登録広告主が募集するキャンペーンに応募する際は、当社所定の方法に従うものとします。
2. 登録インフルエンサーが、キャンペーン対象として登録広告主により規定されたサービス実施数以上の数量を希望して予約する際は、規定数を超えた部分に対するサービス代金支払義務が別途発生します。なお、規定数を超えたサービス提供を実施するか否かは登録広告主の裁量に委ねられるものとし、否定された場合は、規定数以上のサービス提供は実施されません。
3. キャンペーンの予約完了後に遅刻やキャンセルをすることとなった場合(通販等の場合は発送後のキャンセル不可)は、すみやかに当社所定の処理を行った上、登録広告主に連絡するものとします。なお、登録広告主による事前の承諾なく予約日時を経過した場合は当然にキャンセルされます。キャンセルになった際には、各登録広告主において定められているキャンセルポリシーに基づいてキャンセル料金を支払う必要があり、仮に支払いをしない場合については、退会又は利用停止になる場合があります。
4. 登録インフルエンサーが、登録広告主から、サービス料金やキャンセル料金等を請求された場合は、登録広告主との間で直接に支払いを行うこととします。
7条 禁止行為
1. 登録インフルエンサーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。なお、サービス提供を受ける際の同伴者においても同様です。
- (1) 登録アカウントに関し、他人への交代や重複のアカウント作成をすること。
- (2) 無断での遅刻、キャンセル、投稿ルールを逸脱する投稿、サービス提供を受ける際の迷惑行為、その他社会通念上不適切と当社が認める行為。
- (3) 本サービスを通じて接触した登録広告主との間で、本サービスの利用によることなく、広告・宣伝に関する契約を含む一切の取引を行い、又は当該取引を持ちかける行為。
- (4) 本サービスを通して入手した個人情報等又は秘密情報(登録広告主に関する情報を含む)を第三者に提供する行為。
- (5) 登録広告主から提供された商品を転売する行為。
- (6) 登録広告主に関し否定的(そう解釈され得る内容含む)な内容の発信又は投稿をインターネット上の口コミサイト、ブログその他不特定又は多数人が閲覧しうる媒体において行うこと。
- (7) 他の個人又は法人になりすましてキャンペーンに応募又は実施する行為。
- (8) 登録広告主からの依頼内容並びに当社サービス上で表示した条件又は注意事項に違反する行為。
- (9) 本利用契約における契約者たる地位を第三者に譲渡すること。
- (10) 登録広告主に対し、本件規約で認められた行為以外の行為を求めること。
- (11) 当社、登録広告主及びその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為(かかる侵害を直接又は間接に惹起する行為を含みます。)。
- (12) 犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為。
- (13) コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為。
- (14) 当社又は登録広告主を差別若しくは誹謗中傷し、又はその他第三者の名誉、品位若しくは社会的信用を毀損する行為。
- (15) 当社への長時間の架電、同様の問い合わせの繰り返し、義務や理由のない行為の強要、当社ウェブサイトのサーバ等への攻撃等、当社の業務に支障を来たす行為。
- (16) 不当景品類及び不当表示防止法その他関係法令、条例及び各種ガイドライン等に違反する行為及び違反するおそれのある行為。
- (17) ステルスマーケティングその他の消費者・エンドユーザーなどに対し誤解を生む行為。
- (18) 退会後に登録広告主又は当社からの許可なく投稿を削除する行為。
- (19) その他、当社が不適切と合理的に判断する行為。
2. 当社は、登録インフルエンサーが前項に違反し、又は本件規約に違反した旨判断した場合、事前の通知なしに、登録の取消等を含む一切の措置をとることができるものとし、当社は、登録インフルエンサーに対し、その理由を説明する義務を負わないものとします。また、当社において、登録広告主からの依頼内容並びに当社サービス上で表示した条件又は注意事項に違反する行為を確認した場合には、登録インフルエンサーに対し、キャンペーン商品代金相当額の金銭の賠償を求めることができます。
8 条 利用制限及び登録抹消
1. 当社は、登録インフルエンサーにつき、以下のいずれかの事由が発覚した場合については、登録インフルエンサーに事前に通知することなく、当該登録インフルエンサーの利用の全部又は一部を制限し、若しくは登録インフルエンサーとしての登録を抹消することができるものとします。加えて、前項に反し退会となった登録インフルエンサーについては、将来において本サービスへの再登録を認めない場合があります。
- (1) 本件規約のいずれかの条項に違反した場合。
- (2) 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合。
- (3) 機密情報取得目的等、不当な利用目的を有する可能性があると当社が認めた場合。
- (4) キャンペーンの実施として行われたSNSアカウントによる投稿や外部のウェブサイト上における投稿等に関し、当社が投稿等の修正又は削除を求めたにも関わらず、登録インフルエンサーが速やかにこれに対応しない場合。
- (5) 登録後1年以上本サービスの利用をしていない場合。
- (6) その他当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合。
2. 当社は、前項に基づき当社が行った措置に基づき登録インフルエンサーに生じた損害について一切の責任を負わず、利用料の返金も致しません。
9 条 損害賠償
1. 登録インフルエンサーは、解除、本件規約への違反又は本サービスの利用に関連して、当社に損害を与えたときは、その損害の全て(弁護士費用及びその他の実費を含みますが、これに限られません。)を賠償しなければならないものとします。
2. 登録インフルエンサーが、第7条第1項第3号に違反した場合、当該違反行為1件につき(なお、登録インフルエンサーが直接取引を行い又は行おうとした登録広告主1社又は1名につき1件とします。)、当社において最低1万円の損害が生じているものとみなし、これを当社に対して賠償するものとします。但し、登録インフルエンサーによる当該違反行為により実際に当社に生じた損害が1万円を超える場合には、登録インフルエンサーは、当該損害を当社に対して賠償する責任を負います。
3. 本件規約及び本サービスに関連し、登録インフルエンサーに損害が生じた場合には、それが当社の故意または重過失に基づく場合に限り、登録インフルエンサーは当社に対して損害賠償の請求をすることができます。この場合において、損害賠償の額は、当社の債務不履行又は不法行為により登録インフルエンサーに生じた損害のうち現実に発生した直接かつ通常の損害額を上限とします。
10 条 権利帰属
1. 当社ウェブサイト及び本サービスに関する所有権及び知的財産権は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本件規約に定める登録に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイトや本サービスに関する当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
2. 当社ウェブサイト又は本サービスにおいて、登録インフルエンサーが投稿その他送信を行った文章、画像、動画その他のデータについては、当社において、無償で自由に利用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含みます。)できるものとします。
3. 登録インフルエンサーは、前項及び第5条3項において登録広告主による二次利用を可能とした場合、当社及びキャンペーンを実施した広告主に対し、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
11 条 保証の否認及び免責
1. 当社は、以下の内容につき、登録インフルエンサーに対し、如何なる保証も行うものではありません。また、それによって登録インフルエンサーに生じた損害についても、当社は責任を負いません。なお、本サービスは現状有姿で提供されるものであり、当社は本サービスについて、特定の目的への適合性、商業的有用性、完全性、継続性等を含め、一切保証を致しません。
- (1) 本サービスの利用及び登録広告主(従事する従業員等含む)の行動から登録インフルエンサーに対して生じる一切の事実上の影響。
- (2) 本サービスの利用に関連して登録インフルエンサーと登録広告主の間で生じた一切の紛争に関する賠償。
- (3) その他本サービスの利用に関連して第三者の間で生じた紛争に関する賠償。
2. 登録インフルエンサーは、本サービスを利用することが、登録インフルエンサーに適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、当社は、登録インフルエンサーによる本サービスの利用が、登録インフルエンサーに適用のある法令、業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。
12 条 秘密保持
1. 本件規約において「秘密情報」とは、利用契約又は本サービスに関連して、登録インフルエンサーが、当社より書面、口頭若しくは記録媒体等により提供若しくは開示されたか、又は知り得た、当社の技術、営業、業務、財務、組織、その他の事項に関する全ての情報を意味します。但し、①当社から提供若しくは開示がなされたとき又は知得したときに、既に一般に公知となっていた、又は既に知得していたもの、②当社から提供若しくは開示又は知得した後、自己の責めに帰せざる事由により刊行物その他により公知となったもの、③提供又は開示の権限のある第三者から秘密保持義務を負わされることなく適法に取得したもの、④秘密情報によることなく単独で開発したもの、⑤当社から秘密保持の必要なき旨書面で確認されたものについては、秘密情報から除外するものとします。
2. 登録インフルエンサーは、秘密情報を本サービスの利用の目的のみに利用するとともに、当社の書面による承諾なしに第三者に当社の秘密情報を提供、開示又は漏洩しないものとします。
3. 第 2 項の定めに拘わらず、登録インフルエンサーは、法律、裁判所又は政府機関の命令、要求又は要請に基づき、秘密情報を開示することができます。但し、当該命令、要求又は要請があった場合、速やかにその旨を当社に通知しなければなりません。
4. 登録インフルエンサーは、当社から求められた場合にはいつでも、遅滞なく、当社の指示に従い、秘密情報並びに秘密情報を記載又は包含した書面その他の記録媒体物及びその全ての複製物を返却又は廃棄しなければなりません。
5. 当社は、個人情報等含む登録情報について、別途定めるプライバシーポリシーに基づき取り扱うものとします。
13 条 本件規約等の変更
1. 当社は、本サービスの内容を自由に変更できるものとします。
2. 当社は、以下の場合に、本件規約を変更できるものとします。
- (1) 本件規約の変更が、登録インフルエンサーの利益に適合するとき
- (2) 本件規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ合理的なものであるとき。
3.当社は、本件規約を変更する場合には、変更の内容及び変更の効力発生時期を、当該効力発生時期までに当社所定の方法で告知するものとします。告知された効力発生時期以降に登録インフルエンサーが本サービスを利用した場合又は当社の定める期間内に登録取消の手続をとらなかった場合には、登録インフルエンサーは、本件規約の変更に同意したものとみなします。
14 条 連絡/通知
本サービスに関する問い合わせその他登録インフルエンサーから当社に対する連絡又は通知、及び本件規約の変更に関する通知その他当社から登録インフルエンサーに対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。
15 条 本件規約の譲渡等
1. 登録インフルエンサーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位又は本件規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
2. 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本件規約に基づく権利及び義務並びに登録インフルエンサーの登録情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、登録インフルエンサーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
16 条 分離可能性
本件規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により 無効又は執行不能と判断された場合であっても、本件規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、当社及び登録インフルエンサーは、当該無効若しくは執行不能の条項又は部分を適法とし、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項又は部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。
17 条 存続規定
第5条2項ないし5項、第7条第4号及び5号、第8条第3号及び4号、第9条、第10条第2項、第13条から第19条までの規定は、利用契約の終了後も、有効に存続するものとします。
18 条 準拠法及び管轄裁判所
本件規約の準拠法は日本法とし、本件規約に起因し、又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
19 条 協議解決
当社及び登録インフルエンサーは、本件規約に定めのない事項又は本件規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
2021年4月6日制定・施行
2021年12月10日一部改定
2023年5月15日一部改定
2024年5月25日一部改定